ごゆるりとしたブログ更新とDTM無しの生活が心地よくってイイ感じです。
ブログも音楽も、更新を怠ってるわけですが・・・
怠ってるって何だろうね?
ネット上に現れてないだけで、ギター弾いたりしてても、動いてる感じが見せられない感がある。本当はどこから書いていいかわからなくなってるとこがありまして、私が音楽活動再開したとこから書いてみることにした。
5年やってダメなら辞めろ
こうやってネットで音楽活動を始めたのは2年前になるんですが、音楽辞めてしまっていたので0からのリトライで考えると7年前に動き出しました。
まず機材揃えるところから。
ここはまた別の日に詳しく書くといたしまして、機材をもう一回買って、曲を作り出して・・・
でもダラダラやっててもしょうがないなと、ある時に「リミット5年計画」を立てました。
5年やってダメなら辞める。
ダメの基準は正直考えていなかった。ただ、前にバンドを辞めた時と同じような状態、気持ちならやっても無駄だから辞めようと。もう仕事や生活、年齢のこともある。それでもやるんだから気合いだけは昔と変わらず注げと。昔よりやれ、昔より自由な時間はないのだから。
そこには5年後は今のつまんねぇ生活から抜け出せよって意味もあった。
去年末でそのリミットを超えました。
5年のうちの3年は全く動けなくって焦ってた。
年齢的なものもあるんでしょうが、やり出したものの3年ぐらいは、何も出来てない自分がバンドを辞めた時と重なって自分にイライラしてた。
時間がないとか言い訳しながら。
ネットで宣言した訳じゃないし、こうやって言わなきゃ誰も私のリミットなんて知らない。
音楽活動と言っているが、とにかくクソつまんねぇ人生を変えたかった。
7年前は息するだけで終わる人生と思ってた。
そこから比べりゃゼェゼェ息遣いは荒くなった。
3年グダグダして1ヶ月で爆発させた
「あぁもう3年過ぎた、2年しかねぇ」
別にライヴ出来なけりゃ終わりって目標でもないのに、3年経ってもつまんなかったんだろう。
しかし、4年目のある日に、「おっしゃ!やる!ネットで活動しよう!」と決め、1ヶ月でネット上に音源を公開してスタートしたのが、Lucirさんです。
3年グダッて1ヶ月でドーン!
テンションや勢いで始めましたが、動けたw
今考えても動き悪い。でも生産性とかそういうの、もういいや。出戻りだし元バンドマンだし。
「やることに意味がある」とも言いたくない。
やる奴はとっくにやってる。もうそこには到底追いつけない。
この歳になると、もうそういうのと比べてもライフゲージ残ってないから時間の無駄!
なんとなくリミットのススメ
そして5年の月日が流れた・・・
ホント流れたw自分の中では内容濃く。
夢とか目標を立てて志高くリミットを決めてやるのもいいですけど、なんとなーく作ったリミットは細かい設定をしなくても気になってここまで来ました。
5年という長期間も良かったのかな?
まぁ、なんとなくなんで、達成感はありませんw
でも確実に5年前とは違うし、クソつまんない訳では無くなった。
「うぇーい!」なんて言えるようになったんだから。
次回は、具体的に5年前と5年後の違いも書いてみます。
元バンドマンが、ただの元バンドマンでは無くなったぐらいの差なんだけど。
それではアディオス!