[sc name="intro"]
この修行を見てから、洋楽のクレジットの後ろを見返したり、「好きな音はどれだ?」と、いろんな曲を聴き漁ってます。
ABEDONのマスタリング修行もついに、テッド・ジェンセンとご対面です!
ここでたくさんの名曲が完成しています。
ついにABEDONが持って行った、ユニコーンの新曲をマスタリングしてもらいます。
ABEDON自身もかなりドーンとやられている模様。
俺達がマスタリングをする方法
この修行のテーマ「マスタリング」という作業は
- マスタリング俺氏・・・自宅で自分でやる
- マスタリングエンジニアに頼む・・・スタジオで立ち合い作業
自分でやることも、エンジニアさんに頼むことも出来る。そしてもうひとつ、最近増えてきたサービスがある。
オンラインでマスタリング依頼することも出来るのだ!
オンラインマスタリングとは
インターネットでデータを送ると、マスタリングされたデータが送ってもらえる。
海外のスタジオであっても、現場に行く必要はない。
スターリング・サウンドにマスタリングを頼むことは、俺達にも出来るんだZ!
オンラインマスタリングがある。オンラインなら世界にも行ける。そう!ABEDONが飛行機で飛んで行った
スターリング・サウンドに頼むことが出来る!
ワンルームのアパートで、山奥で、猛暑の中で、作り上げた己の曲をニューヨークに飛ばせば、
YOUの曲「Mastering:Sterling Sound」
になっちゃうYO! (・∀・)
費用は「お見積り」という名の未知ゾーン
気になる費用は載っていません。こういう場合は「お見積り」というパターンが主流。
スターリング・サウンドのサイトは日本語でも見れますし、
お問い合わせ先は、日本にもあります。
日本語でも対応してもらえるなら、頼む障害(英語)1つクリアだ・・・
まとめ
私の中でマスタリングだけでなく、ミックスもですが、DTMが出てくるまではその作業は「エンジニアにまかせること」だと思っていたので、
勉強もなにもしてないし、今でも出来ることなら誰かにお願いしたい。
ざっくりと「マスタリング」がどういうものか、知るために読んでみた本はこちら。
それにしても、映像でも流れた新曲「すばやくなりたい」の歌詞の世界は遠い未来の話ではないので、今のうちから、あの歌の年齢になる前に、
すばやくなりたい!
今までの修行の書を読み返しますか?▼
第一章 DTMer必見!ユニコーンABEDONのマスタリング修行が始まるぞ!!!
第二章 ユニコーン「ABEDONのマスタリング修行②」を見て、学んだ3つのこと。
第三章 ユニコーン「ABEDONのマスタリング修行③」まるで界王星に修行に行くみてぇだ。