[sc name="intro" ]
今年に入ってだいぶ動きがごゆるりしておりますが、
パソコンの不具合からDTM関連の装備を総入れ替えしようと思っています。
最初は装備変えればいいと思ってたんだけど、調べてたら
「これダーマでジョブチェン並みに変わるやないか」
DTMerなら誰しもが通る道のお話。
Mac or Windows
DTMのベタなお題。
「やっぱMacがええの?Windowsじゃアカンの?」というネタ。
私はDTMをWindowsでしかやったことがありません。
Macbookproで少しProtoolsを触りましたが、本格的に使ったことはありません。
正直、WindowsでDTMは出来ます。
私はブランクはありますけど、DTMを使い出したのは15年以上前!
当時と比べれば、DTMも涙流せる勢いでWindows対応になってきました。
お家にWindowsしかないなら、無理してMac行かなくても大丈夫です。
ただ・・・
今回PC4台目の変更となりますので・・・
MacにFA宣言します!
DTMを知った頃からの憧れなんです(泣)
金があればとっくにMac行きたかったんや!
今の世となっては、Mac使いも多いし、Mac自体安くなったけどね。
「オバハン、貧乏なん?」
いやいや、Macはめちゃんこ高いイメージしかないからね!昔バンドやりながらMac買うなんて絶対無理だし、DTMも金かかりまくったからね!
ここのジョブチェンのハードルは高かったんだヨォォォ!!!
PC変えると、今までの装備品が使えるのかどうか
WindowsからMacなんて武道家と魔法使い並みに見た目が違うので、
「今までWindowsで使ってたものがMacで使えるのか?」
という問題が出てくる。
そこは自分の装備品を各サイトに行ってチェックするわけだが、買う時点で
「Windows,Macどちらでも使えるもの」を選んで買っておくと安心。
実際、私はWindows使いだったわけだが、将来Macを見据えてここ何年かは購入している。
まぁ今は大体両方で使えるけれども。
装備品は何台のパソコンで使えるのか??
そして、もう1点注意したいのが「何台のパソコンで使えるのか」
「ん?何台も屈指して使うんかい?」ではなくて、
ソフトには「1個につき1台にしか使えない」という場合がある。
つまり、そのソフトを導入したPCが「つうこんのいちげき」をくらい使えなくなった場合。
新しいPCで使うことができない!
こういうソフトはインストールし、認証する設定でPCの登録までされてしまう。
だからPCが変わると使えなくなる。
この場合は、PCを変える前に、ソフトの登録情報も変更しなくてはいけない。
スマホのアプリ、LINEの引き継ぎと同じと思っておいて良い。
まとめ
DTMのPC変更には注意が必要。同じWindowsでも、Windows10非対応なものもあったり、
変更する前にやることが意外にあります。
このやることを見据えて、将来を考えて買うのもDTMでは大事なことかと思います。
音楽活動を再開した頃は、「とりあえず最低限の出費で一通り揃える」という所から始めたのですが、最低限からの次の装備入れ替えが早かった。結局金がかかった。
これも経験になるのですが、これからDTMを始める人。DTMを初めてPCを変えるなどのイベントを行う方は、知っておいて損はないので記しておきました。無駄に苦労することはないので。
じわじわとこのクエストの模様はお届けいたします。
現時点で発覚しているのが
インターフェスを買うことが決定いたしました(号泣)
PCとインターフェスで20万ゴールドがバシルーラされます!
DTM恐ろしい子!
アディオス!