プレイリスト

ウエストのくびれを作りたいならミックジャガーの如くクネクネしろ!

2016-07-06

 

ローリングストーンズは母の影響で幼少の頃より聴いております。16の頃初めて観たストーンズのライヴで度肝を抜かれたのは、ミックジャガーのクネクネでした。

 

2014年、これが最後の来日かと言われたツアーで、キースが老いたなぁと思っても、ミックジャガーのクネクネを見ると、終わる気がしない。

 

最近、ホント仕事がハードで腰とケツがもげそうで辛い。運動してほぐそう。

そうだ、ミックジャガーになろう。

 

MV見ながらクネクネしたら、マジでウエスト細くなった。

 

単純にこの曲「Doom And Gloom」が大好きで、MVもかっこいい。Youtubeでヘビロテしてたので、聴きながら見ながら、ついでにクネクネしてみたんだ。

 

実際1曲分クネクネしてみてほしい。

ものごっつ、シンドイ。

 

ミックの動きをする時のポイント?

腰はクネクネ

左右に振るというより、上下させるイメージ。

(not サザエさんエンディング タマの腰つき)

骨盤ごと方足を上げて脇腹肉を締める感じ。

 

手足はピーンッ

腰クネクネする時の足は、園児が描くような、関節なんてないんや状態で。

ミックは手をバーンっと広げるのが大好き。

肩から羽ばたく感じで胸も広げて大きく見せます。

 

上級者にオススメな、Start Me Up

初めて見た時衝撃的だった。このMVのマネはさすがにやったことない(笑)私の中では「ロック・ラジオ体操第一」

 

まず、手は大きく広げて、「大」の字に~

 

まとめ

あの歳でステージを端から端まで動いてます。ホント元気です。スタイルも良いしね!(スタイルの秘訣でアボガド食べてるって言ってた)

ワールドツアーをあの歳でこなし、歌う姿。ボーカリストならば、この体力をつけなくてはならない(えっ?)

 

いや、

実際に運動してない私は、こんなことじゃライヴハウスの1ステージ30分も持たない。ライヴやりたいと思うなら、マジ運動も必要だ。

 

ということで、毎朝クネクネまねしてたら、ウエストが引き締まった。今は、体をほぐす時もミックの動きしてます。

 

最近ボイトレにも通ってるのですが、ストレッチも大事。

歳取ると筋肉固くなる一方だそうで、最近それを感じるようになったのよね・・・

 

歌うって意味でも、体作りを考えるようになりました。

そういえば、ロッカーって歳取れば取るほど健康志向になるよね?

 

関連記事

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

るしる(Lucir)

元バンドマンが10年のブランクを経て音楽活動をネットで再開し、DTMで楽曲制作したり、音楽ブログ運営してます。

-プレイリスト
-