プレイリスト

Apple「iPhone 11」のCM曲。懐かしのスマパン!!

music

 

ぼんやりTVを見ていたら懐かしの声に思わず「えっ!?」という声を出してしまった。

 

優しいバックの演奏に、一度聴いたら忘れられぬ

ビリー・コーガンの声。

 

Apple「iPhone 11」のCMで流れる

スマッシングパンプキンズについて。

 

Apple「iPhone 11」のCMで流れる曲は

 

Apple「iPhone 11」のCM「ナイトモード」篇で流れている曲は、

 

Smashing Pumpkinsの

「We Only Come Out at Night」

 

この曲は新曲ではなく、1995年にリリースした3枚目のアルバム

「Mellon Collie and the Infinite Sadness」収録。

 

 

スマッシング・パンプキンズとは

 The Smashing Pumpkins(スマッシング・パンプキンズ)

日本では略して「スマパン」と呼ばれる四人組のアメリカのバンド。

 

1991年に初のアルバム『ギッシュ』をリリース。

世はニルヴァーナなどのグランジムーブメントが起こり、

90年代のオルタナティヴ・ロックを代表するバンドの一つとなった。

 

2000年に解散するが、2006年に再始動。

 

The Smashing Pumpkins - Official Site
The Smashing Pumpkins - Official Site

続きを見る

 

Twitter

 instagram

 

しかし、スマパンというとメンバー脱退やなんやら問題もあり、再結成後も元メンバー2人からの再始動。

2018年にギターのジェームス・イハが戻ってきたことで盛り上がったものの、大きな動きは今のところなし。

 

スマパンのオススメ曲

スマパンにはたくさんの名曲があります。他と比べられない独特な世界観。

私がオススメする曲は、大変ベタではありますが、是非スマパンを知っていただきたい。

 

Tonight,Tonight

私がスマパンにハマったのはMVがきっかけ。

「We Only Come Out at Night」が収録されている同アルバム、「Mellon Collie and the Infinite Sadness」に収録されている。

 

 

今見ても古臭い映像に見えるかもしれないが、当時にしても古臭い作りだと思った。

逆にそれが新鮮であり、曲の世界観を十分に伝える映像だった。

 

この曲で日本でもスマパンを知った人も多いと思う。

スマパンの中でも重くなくドライで聴きやすい曲。美しい。

 

このような曲は他アーティストにもない。後にも先にもない。

だから何年経っても聴ける。聴きたくなる1曲。

 

Today

2枚目のアルバム「Siamese Dream」に収録。

 

この曲でスマパンは認知された。

 

「オルタナティブってなんだ?」と思う人にオススメしたい。

だるい!重い!晴れてるのに気分が重くなる!そんな音。

静かなのに、ポップなのに、小難しい演奏もないのに、

 

突然ギターやベースが重苦しく入ってくる。

ただただダルい!!

 

このダルさを求めて聴きたくなるのがTODAY。

 

The Everlasting Gaze

5枚目のアルバム「Machina/The Machines of God」収録。

解散前最後のアルバム。

 

初期のスマパンと比べるとヘビィ寄りになっているのと、ベースのダーシーが脱退したことで印象も変わってしまったかもしれない。

しかし終焉を迎えたグランジ、オルタナ時代の中で新しい音、要素、方向性に向かったという意味では好きなアルバム。

 

「The Everlasting Gaze」はもしかしたらスマパンで一番好きかもしれない。

ヘビィな中に「Tonight,Tonight」のメランコリー感も入っているから。美しい。

 

まとめ

私が自分の好きな音楽の平均的なゾーンを説明するならば、

バンドをやるとして、やりたいことを例えるなら、

私は「スマパンが好き」と答える。

 

熱狂的に好きだったわけではないが、影響を受けまくっているし、私の好きなヘビィもポップも温度感も全部入ってるのがスマパンだ。

 

他にもオススメしたい曲はあるが、このアルバムに全部入っているので、

スマパンの1枚を選ぶならこのベストアルバム。

スマパンの美味しいところが全部食べれる。お腹いっぱいになる選曲。

 

created by Rinker
Virgin
¥68 (2023/03/28 17:47:19時点 Amazon調べ-詳細)

 

関連記事

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

るしる(Lucir)

元バンドマンが10年のブランクを経て音楽活動をネットで再開し、DTMで楽曲制作したり、音楽ブログ運営してます。

-プレイリスト