ma-you(マユ)@aromusica です。
前々からやろうと思っていたものの手付かずになっていたサイトのトップページを改装しました。
小さいとこから大きいとこまで、これからも色々手を加えたいと思いますので今回は第一弾として記します。
「やる気あんの?」と言われるようなデザインでしたね(汗)
やる気はあるので、しっかり見直しました(遅)
サイトロゴの変更
今まではWordpressテーマのタイトルとキャッチフレーズをただ入力していただけ。
今回画像を用意してサイトの頭の部分を作りました。
before
After
まぁ今までなんとも味気のないロゴだったんだ。
ロゴはいつも使っているCanvaで作りました。日本語対応でさらに使いやすくなって重宝してます。
-
-
音楽活動に使える画像編集ツールは「Canva」
私が音源のジャケットから、サイトのバナーなどネットでの活動で使うデザインツールを紹介します。Photoshopが無くても、オシャレに、しかも無料でサクサク画像が作れますよ!
カテゴリー、タグの見直し
当ブログはまだ200記事超えたぐらいなんですが、それでもまとまりが悪くなっていました。
記事が増えたことで、カテゴリーやタグも分類が出来るようになってきたところもありますが、ブログ当初は「記事数」の方に頭がいっていたので、ここで整理。
ブログを始めた最初の時点でパーマリンクをカスタム構造で「/%postname%」にしておいたので、各記事を修正する手間がなかったのでよかった。
前はパーマリンク設定を「/%category%/%postname%/」にしていました。しかし、カテゴリーを変更した時にURLの修正作業をしなくてはならないのを知らなくて、「記事が消えたああああああ!!!!」と焦ったことがあります(汗)それもあって、記事作成ごとに毎回スラッグを設定しないといけない手間あれど「/%postname%」にしてあります。
トップページのレイアウト変更
今回ガラッとトップページを改装しました。
before
After
本当は、カテゴリーごとに記事タイトルを表記させたかったんですけど、毎日更新してないので・・・下手すると記事更新してないなと思われたり、自分も無駄に焦りそうなのでやめました。
トップページのランキングは「24時間集計」。前から掲載しているサイドバーのランキングは「全期間」
まだまだページは改装していきます!
逆にこうやってレイアウトから作っていくと「特設コーナー設けられるな!」とかアイデアも湧いたり。
実はトップページを改良していく上で、カテゴリーの整理も必要だと感じて整理したのです。
まとめ
今回の改善は記事数が200いったから出来たと思います。
100じゃまずたどり着くことが目標になってるし、コンテンツも少ないので作りようがない気がしてたけど、まず続けることが大事とかもよく聞くから、がむしゃらにやってもいいかな。
いつのまにかトップページを彩ることが出来たと思えば、今回の改善はご褒美みたいなものだし、200記事でも収集効かなくなってるとこがあるので、300で改良するなんて大変な作業。
これからも記事は増えるからなおさら今後はこまめに修正しようかと思います。何気に楽しい作業でもある。
実は、桃音さん(@momonestyle )のサイトリニューアルに刺激受けたところ大きい。前からずっと参考にしてる方。記事の内容もそうですけど、色味とか全体が見やすいんです。
ももねいろ | 1度きりの人生を前向きにシンプルに変えていこう
逆に、ほんと今まで質素ですいませんでしたっ!
これからはトップページにも遊びに来てくださいねー。