-
-
私がボイストレーニングに通って得たものはこれでした。
2018/7/24 ボイトレ
ネットで音楽活動をやりだして行くうちに、 欲が出たのか私はボイストレーニングを習うことに決めました。 最初は体を壊して声が出なくなるぐらいの軟弱っぷりで、 リハビリ要素も兼 ...
-
-
おうちで出来る。歌うための体作りボイストレーニングを考えてみた。
2016/11/3 ボイトレ
意識高く持つと(持ってないのだが)1日サボると「あああ」って後悔してしまったり、楽器と違って、自分の体を使うので、違いが出やすい。最近、ボーカリストってストイックだなぁと思うことが多かったけど、なんかわからないでもない。
-
-
ボイトレに通い始めて3ヶ月。目標を立てないと成果が実感出来ない。
2016/10/7 ボイトレ
ボイストレーニングに通いだして、3ヶ月が過ぎました。この3ヶ月は「歌うこと」への意識、楽しみなど気持ちの変化が大きかったです。もちろん徐々にではありますが、スキル取得や改善も進めております。でも、ここからはさらに意識を変えていこうと思ったのです。
-
-
ボイトレに通い始めて2ヶ月。自分の癖を把握することが出来た。
2016/8/31 ボイトレ
月二回のレッスンですが、まぁ、ここまで自分の「歌」について考えたことは今まで無かった。それだけでも、得るものが大きかったのですが、この2ヶ月で学んだことなど、記しておきます
-
-
音楽活動を再開した私が、ボイストレーニングに通いだした3つの理由
2016/8/18 ボイトレ
今年の6月から、ボイトレに通いだしました。いつかは「歌」も勉強していかないと、と思いつつ後回しに。でも、目先だけでなく、1年後、3年後と考えたら「準備」しないとダメだなと。