AI,プロンプトテンプレート

AI

【AI初心者必須】おすすめプロンプト・テンプレートサイト

※ 当サイトは、プロモーションが含まれます

ChatGPTや画像生成などを使いこなすためのプロンプト作成は、初心者にとって難しく感じることも多いでしょう。

そんなときに役立つのが、プロンプトテンプレートです。

プロンプトが具体的であればあるほど、AIはより正確で役立つ結果を提供してくれます。

目的でプロンプトテンプレートを利用すれば、初心者でも簡単にAIツールを活用できるでしょう。

この記事では、プロンプトテンプレートを公開しているおすすめサイトを紹介します。

プロンプトのテンプレートをそのまま使うもよし、どのような仕組みかも学べますので有効的に使っていきましょう。

スポンサーリンク

プロンプトとは何か

プロンプトとは、AIに対して行う指示や質問のことを指します。

AIツールを効果的に使うためには、このプロンプトを適切に設定することが重要で、プロンプトの質次第で回答結果も変わります。

例えば、ChatGPTのような文章生成AIでは、プロンプトとして

「今日の天気について教えてください」

と入力することで、AIが今日の天気についての情報を生成します。

また、画像生成ツールでは

「青空の下に広がる美しい花畑の画像を作成して」

といったプロンプトを設定することで、AIがその指示に基づいた画像を生成します。

プロンプトテンプレートを活用する

AIツール初心者にとって、プロンプトを設定するのは少し難しく感じるかもしれません。

そこで活用するのが「プロンプトテンプレート」です。

プロンプトテンプレートとは、目的別に使うプロンプトをテンプレート化したものです。

これを使うことで、誰でも簡単にAIの力を引き出すことができます。

初心者でも理解しやすく、すぐに使えるように設計されているため、AIの活用をスムーズにスタートさせることが可能です。

次の項目から、おすすめのプロンプトテンプレートを公開しているサイトを紹介します。

SoftBank

会長がいち早くAIがもたらす未来について発言されていましたが、SoftBankではAIに関する情報をわかりやすく公開しています。

法人や中小規模のビジネス向けとなっていますが、AI初心者でも仕事に役立つ情報を届けており、役立つ情報が多いです。

その中で、SoftBankは「プロンプト文例集」を公開しています。

https://www.softbank.jp/biz/solutions/smb/prompt/
https://www.softbank.jp/biz/solutions/smb/prompt/

www.softbank.jp

ビジネスメール作成や、会議の進め方、リサーチなど仕事に役立つプロンプトは、自身のカスタマイズしたいプロンプト作成の学びにも役立ちます。

教えて.AI byGMO

教えてAI
教えて.AI byGMOより

GMOインターネットグループ株式会社とグループ会社のGMO AI & Web3株式会社、株式会社SHIFT AI、株式会社TALMOOD4社による新会社「GMO教えてAI株式会社」によるプロンプトポータルサイトです。

日本のAI最先端の人たちによって作られた無料で利用できるサービスで、ビジネスからエンタメまで幅広いジャンルがあります。

ユーザーもプロンプトを公開できることから、コミュニティのようにアップデートされているサイト。

プロンプト作成者にも有名な方が多数いらっしゃいます。

また「プロンプトワーカー計画」という賞金が出るコンテストも開催。

投稿もできることから、プロンプトの数、循環が良い印象で勉強にもなります。

「教えて.AI byGMO」の会員登録や使い方、自身のプロンプトやGPTs公開など、詳しくは「教えて.AI by GMO 使い方徹底解説」で説明しています。

関連記事
プロンプトポータルサイト「教えて.AI by GMO」使い方徹底解説 - 自分コンテンツ計画
プロンプトポータルサイト「教えて.AI by GMO」使い方徹底解説

AI初心者でも「教えて.AIbyGMO」というプロンプトサイトを利用すれば、プロンプトも簡単に使うことができます。初心者はもちろんAIツールを活かして学びたい人も使えるサービスです。今回は「教えて.A ...

続きを見る

\サイト上で生成もできる /

教えて.AI byGMO 公式サイト

生成AIプロンプト研究所

生成AIプロンプト研究所
生成AIプロンプト研究所より

「七里式」と呼ばれるプロンプトで有名な「プロンプト研究所」代表の七里 信一さんによるプロンプトポータルサイトです。

ユーザーもプロンプトを公開でき、2,000を超えるプロンプトは、主にビジネスやコンテンツ制作のプロンプトが豊富にあります。

また、ChatGPTに「生成AIプロンプト研究所」のプロンプトを直接読み込めるGoogle拡張機能もあります(今だけ無料!)

プロンプトに関する記事もあり、学ぶこともできるサービスです。

\プロンプト数は2,000越え! /

生成AIプロンプト研究所 公式サイト

promptia(プロンプティア)

promptia(プロンプティア)
promptiaより

ChatGPTやBardに使えるプロンプト集で無料で利用できます。

コンテンツ作成やビジネスだけでなく。「暮らし」にまつわる項目もあるので、ChatGPTに慣れてない主婦でも簡単にプロンプト作成できます。

また、プロンプトの中身をしっかり見れるので、自身の作成の学びにつながります。

Xではノウハウも発信しているので、プロンプトを学ぶのにも最適です!

\コピペですぐ使える! /

Promptia 公式サイト

PromptWorks(プロンプトワークス)

プロンプトワークス
Promptworksより

PromptWorks(プロンプトワークス)は、ChatGPTや画像生成などで使うプロンプトを購入・販売できるマーケットプレイスです。

運営はAIを駆使した Web マーケティングツールの開発・提供などを手掛ける、株式会社ユニソンプラネットが行っています。

PromptWorksで購入できるプロンプトは専門の審査チームが徹底的に評価し、合格したもののみ販売されており、利用者も安心して信頼できるプロンプトを購入できます。

会員登録は無料で、ビジネスから趣味まで豊富なカテゴリー別にプロンプトを販売しています。

また、プロンプトエンジニアの方、あるいは目指している方も自身が作成したプロンプトを販売できるのも特徴です。

PromptWorksの詳しい特徴や販売についてはこちらの記事で初心者にもわかりやすく解説していますので、是非ごらんください。

【AI】PromptWorksでプロンプトを購入・販売する方法 - 自分コンテンツ計画
【AI】PromptWorksでプロンプトを購入・販売する方法

PromptWorks(プロンプトワークス)では、AIツールや画像生成などで使うプロンプトを購入または販売し収益化も期待できます。今回はPromptWorksの概要から購入、販売方法を初心者にもわかり ...

続きを見る

クラウドワークスAI(旧オーダーメードAI)

オーダーメイドAIブログ関連
クラウドワークスAIより

クラウドワークスAIとは、株式会社AI techが提供するサービスで、元々「オーダーメードAI」という名前でしたが、2024年3月にオンライン人材マッチング事業を展開する株式会社クラウドワークスにグループインし、名称を変更しました。

テンプレートの公開はありませんが、キーワードを入力すると回答してくれるツールが用意されています。

ポイントは、ChatGPTなどのツールを使わなくても、オーダーメイドAI上で文章作成や画像生成もできます。

無料会員の場合制限などありますが、ブログやYoutube動画に関連する構成や文章作成、画像生成などクリエイティブな活動に役立つカテゴリーが豊富にあります。

コンテンツ作成の効率化を図りたい方におすすめのサービスです。

\クラウドワークスAI上でAIツールが使える/

クラウドワークスAI

使い方やプランなど詳しく知りたい方はこちらの記事もごらんください。

クラウドワークスAI(旧:オーダーメイドAI)使い方やプランについて - 自分コンテンツ計画
クラウドワークスAI(旧:オーダーメイドAI)使い方やプランについて

オーダーメードAIを使ったAIライティングは、ブログや動画台本、画像生成プロンプト文章作成の効率を大幅に向上させることができます。時間と労力を節約し、効率的なコンテンツ作成が可能。この記事ではオーダー ...

続きを見る

PromptLab(プロンプトラボ)

プロンプトラボ
PromptLab(プロンプトラボ)より

PromptLab(プロンプトラボ)とは、質問事項の欄に必要な内容を入力するだけで、AIが回答結果を示してくれる、初心者にも使いやすいサービスです。

現在はβ版として無料で利用できます。

プロンプトを作成せずに回答を得られるほか、会員登録するとプロンプトをコピーができるので、自身が利用しているChatGPTなどのAIツールで利用できます。

また、プロンプトを作成できる方は、プロンプトの投稿もできます。

会員登録は無料で、メールアドレスかGoogleアカウントで登録が可能です。

\プランプトを考えず、簡単にAIが使える /

PromptLab(プロンプトラボ)

ChatGPTのGPTsを使う

プロンプトのテンプレートではありませんが、ChatGPTの「GPTs」というものがあります。

これは、より目的に特化したチャット機能で、プロンプトが組み込まれています。

  • 文章作成
  • サイト作成
  • アイコン・ロゴ作成
  • Canva専用
  • 音楽検索
    など

ユーザーが公開するGPTを利用することができます。

逆に、有料プランをしている方は自分がよく使うプロンプトはGPTにしてしまうことで、作業効率化も狙えます。

(非公開で自分だけの使用もできます)

まとめ

初心者の方も、まずはシンプルなプロンプトから試してみて、徐々に慣れていくと良いでしょう。

ChatGPTなどAIツールは常に進化していますが、利用する面でも同じように進化し、より簡単に使える環境も増えました。

これからChatGPTなど利用してみたい方は特に、難しく考えずにこれらのツールを使うと、最初の「難しそう」という抵抗感は減るはずです。

私もだいぶ自力でプロンプトを作れるようになりましたが、考える時間を短縮する意味でも、テンプレートサイトはよく利用していますし、勉強のツールとしてもチェックしています。

AI初心者はもちろん、初心者を脱したい方も参考になりますので、是非試してみてください。

関連記事

-AI
-,