-
-
Soundcloudで公開した曲を拡散して届けよう。
2018/5/19 音楽配信
Soundcloudで公開まで完了した楽曲を世界中の人に聴いてもらおう。 曲の視聴数を上げるにはシェアがかかせません。 公開するだけだとsoundcloud内でのフォロワー ...
-
-
Soundcloudに音源をアップロードして公開してみよう。
2018/5/18 音楽配信
自分の音源をSoundcloudにアップロードする手順と、 楽曲の詳細入力についてのお話です。 Soundcloudを使う上で一番使うツールです。 前もって準 ...
-
-
Soundcloudの設定について
2018/5/10 音楽配信
今回はsoundcloudの設定についてまとめておきます。 メールアドレスやパスワードの変更、RSSフィードやメッセージの受信などを設定します。 後からでも設定可能です。 ...
-
-
Google スプレッドシートでブログ記事を管理する。
2018/3/18
ブログ記事も200を超えるとこまでやってこれましたが、 開始当初からブログの記事を表で管理しています。 最初は「何を書いたかわかりやすくするため」という目的だったのですが、 ...
-
-
【WordPress】Shortcorderで定型文を挿入する。
2018/1/8 Wordpress
記事を書く際に毎回書くような冒頭の挨拶だったり、 オススメの記事、お知らせなど。これらを、 「定型文にして、いつでも呼び出せたらラクなのに。」 それを叶えるW ...
-
-
PS Auto Sitemapで簡単におしゃれなサイトマップを設置
2018/1/3 Wordpress
今回はWordpressで作ったサイトに サイトマップのページを設置します。 「Google XML Sitemaps」というプラグインも使っていますが、 これはあくまでG ...
-
-
Tunecoreでシングル登録してみた
2017/12/22 音楽配信
音楽投稿、配信サイト登録から使い方までまとめました。 ミュージシャンのための「Soundcloudの使い方」まとめ Twitterに音源を公開!「MQube」の登録や設定について 音楽配 ...
-
-
「TuneCore」登録から必要項目の入力まとめ
2017/12/21 音楽配信
音楽投稿、配信サイト登録から使い方までまとめました。 ミュージシャンのための「Soundcloudの使い方」まとめ Twitterに音源を公開!「MQube」の登録や設定について 音楽配 ...
-
-
TuneCoreを使うにあたり気になるとこまとめました。
2017/12/18 音楽配信
音楽投稿、配信サイト登録から使い方までまとめました。 ミュージシャンのための「Soundcloudの使い方」まとめ Twitterに音源を公開!「MQube」の登録や設定について 音楽配 ...
-
-
エックスサーバーに独自ドメインを追加。SSL利用のエラー対処。
2017/12/12
サイトを立ち上げるために、エックスサーバーと契約しました。 今回は、取得したドメインをエックスサーバーに登録します。 また、設定する過程でSSL利用にチェックを入れるとエラ ...
-
-
ブログを始める際は、後々の為にも「パーマリンク設定」を決めておく
2017/12/8 Wordpress
今日は今までの経験から言っても、サイト開設前に考えるべき重要項目 「パーマリンク」について。 ドメインの後スラッシュ以降に表示される文字。 好きなアーティストのホームページ ...
-
-
ネットで音楽活動するために登録しておきたいサイト
2017/8/21 ネットで音楽活動
今ならこうするネットで音活の準備編。今回は音源の公開場所。私は3年間でいろんなところで公開したり、試してみたり、随分と試行錯誤しました。それを踏まえて1番最初に用意しておきたい場所をまとめました。
-
-
ネットで音楽活動するためにまず準備しておきたい3つのこと。
2017/8/20 ネットで音楽活動
これからネットで音楽活動したい人がやるべきこと「準備編」をまとめておきます。
-
-
音楽コミュニティサイトのメリット、デメリット
2017/8/15 ネットで音楽活動
[sc name="intro"] ネットで音楽活動を始める前、始めて1年、3年・・・と経てば、最初に描いていたヴィジョンも変わります。 ネットの場合サイトを利用して公開し ...
-
-
Soundcloudの退会について。
2017/8/7 音楽配信
Soundcloudの退会についてまとめました。 サイトによっては退会の手続きが分かりにくかったり、面倒だったり・・・Soundcloudは簡単にできました。 ...
-
-
ネットで音楽活動してみて、結局noteが一番好きなんですわ。
2017/8/4 ネットで音楽活動
ここ最近また考え出している。 離れがたい奴がいる。何度かさよならをしようとしたが、私にとって心地よい空間となっている場所がある。 こうやってネットで活動を始めた時、初期に手 ...
-
-
Soundcloud アカウント作成からプロフィール設定まで
2017/7/23 音楽配信
ネットでの音楽活動で大事なのは、作った曲を公開する場所です。今回は1番使われているSoundcloudのアカウント作成とプロフィール作成までをまとめておきます。
-
-
「Canva」はネットで音楽活動するのにオススメな画像編集ツール
私が音源のジャケットから、サイトのバナーなどネットでの活動で使うデザインツールを紹介します。Photoshopが無くても、オシャレに、しかも無料でサクサク画像が作れますよ!
-
-
WordPressプラグインでブログに目次を設置する。
2017/6/25 Wordpress
前々から作ろうと考えていたんですが、見やすくするためには初期の時点で導入すべきでした。目次をクリックして読む方も多いそうですし、プラグインの導入、設定はとても簡単ですので、これからブログを始める方は早めに設置した方がいいです。
-
-
音楽創作活動に使えるマストドン「Pawoo Music」投稿について
2017/6/18 ネットで音楽活動
久しぶりに活気のある投稿サイトに出会いました。みんな注目、そして期待値が高いのかな?Pawoo Musicで音源を公開する流れをまとめました。