[sc name="intro"]
マストドンインスタンス「Pawoo Music」がリリースされました。
最近音楽投稿サイトも変動が多いですが、こちらはちょっと期待出来るかも!ということで、早速登録してみました。
興味のある方は参考にしてみてください。ちなみに登録したアカウントは削除が出来ないようなのでご注意を。
停止は出来ます。そのやり方もメモしておきました。
「Pawoo Music」って何?ってことやねん
音楽に特化したマストドン「Pawoo Music」をリリースしました!
自分の楽曲を投稿できる機能と、他のユーザーと同じ音楽を一緒に聴くことができる「共有プレイリスト」が実装されています。みんなでワイワイ曲を楽しめるマストドンです!https://t.co/ToJh2apY64 pic.twitter.com/JWkxQptrlP— pixiv (@pixiv) 2017年6月15日
Pixivが運営するマストドンインスタンスの「Pawoo」は16万以上のユーザー数を抱える世界最大のインスタンス。マストドンが日本に上陸した時にも話題になりました。元々Pixivは絵の活動をする方のメジャーな公開場所。
今回、音楽や画像の投稿ができるほか、他のユーザーと同じ音楽を一緒に聴くことができる「共有プレイリスト」機能を実装したマストドンを音楽クリエイター、ファンのために公開しました。
音楽に特化したPawooです。
「Pawoo Music」に登録する
アカウント登録は無料。pixivアカウントをすでに持っている方はそちらでログインできます。
まずはこちらのサイトを開きます→Pawoo Music
新規でアカウントを作成する場合は以下を入力。
ユーザー名
アルファベット、数字、アンダーバーが使えます。後から変更は出来ないようなのでご注意を。
メールアドレス
1つのメールアドレスに対して作れるアカウントは1つです。
後はパスワードを入力して登録すると確認メールが送られてきますので、メールを確認しログインします。
Pawoo Musicの使い方
ログインするとチュートリアルが表示されます。
実際作ったばかりの画面はこんな感じです。
まだ誰もフォローしてないからこんな感じで寂しいですな。
使い始める前に見ておこう。
登録が済んだら、注意事項に目を通しておきましょう。設定の「サーバー情報」からいつでも確認はできます。
https://music.pawoo.net/about/more
なお、アカウント削除は出来ません。停止は出来るが、停止後の再開は出来ない。
ここは注意が必要です。停止のやり方についてはこちら
https://music.pawoo.net/@pawoo_music_support/27
マストドンについてわからない方は日本語にも訳せる、よくある質問を参考にして見てください。
https://github.com/tootsuite/documentation/blob/master/Using-Mastodon/FAQ_JA.md
まとめ
使い方についてはハッシュタグ「#PawooMusicサポート」を見るとわかると思います。
フォロワーのみへの公開も出来るようです。
リリースした時に覗いたのですが、まだ色々不具合やわかりにくいとこがあったので様子見て登録してみました。
リスナーとして使うだけでもものすごく面白いです!
設定についてはこちら
-
-
音楽創作活動に使えるマストドン「Pawoo Music」の設定について
投稿についてはこちら
-
-
音楽創作活動に使えるマストドン「Pawoo Music」投稿について