ロゴを生成する際に気をつけたいポイントアイキャッチ

※ 当サイトは、プロモーションが含まれます

※ 当サイトは、プロモーションが含まれます AI画像 副業・フリーランス

画像生成AIでロゴを生成する際に気をつけたいポイントやプロンプト

 

ロゴって画像生成AIで作れるの?

 

個人のクリエイター活動や、チーム、アーティスト、商品、ビジネスと様々な場面で使われるロゴ

これらをデザインスキルがなくても、画像生成AIで作れるのか

未経験者でもロゴデザインの仕事ができるのか

 

私自身色々なツールで試してみましたが、注意すべきことがいくつかあります。

またロゴ制作で使うプロンプトもまとめたので、参考にしてみてください。

 

こんな方におすすめ

  • ロゴを簡単に作りたい人
  • 画像生成AIで作ったロゴを商用利用したい人
  • ロゴを生成するためのプロンプトを知りたい人
  • ロゴデザイン初心者

画像生成AIでのロゴ作成注意点

 

人物画や風景画と違い、ロゴ画像では気を付ける点があります。

 

画像生成AIはテキスト入り画像は、

  • 文字が崩れる
  • 文字が抜けている

など生成率がよくありません。

 

テキストは別で作成し、ロゴを合わせる方が効率がいいかもしれません。

 

テキストも生成してくれる画像生成AI

ここで紹介するのは指示したテキストもしっかり生成してくれるツールです。

 

Ideogram AI ※商用利用不可

たまにテキスト生成失敗もありますが、高確率でしっかりテキストも生成してくれます。

ロゴやステッカー、Tシャツデザインの生成画像もよく見られます(サイトで作品が見れます)

 

商用利用はできませんが、プロンプトも見れるので参考になります。

参考記事

 

Adobe FireFly

firefly_AI×Creative

 

FireFlyには画像生成ツールだけでなく、テキストのみに特化した生成AIがあります。

 

テキストを入力し、テキストのデザインをプロンプトで入力して生成します。

FireFlyではフォントタイプ、太さなども選べるので、テキスト生成に特化した他では見ないツールです。

 

FireFlyの登録などについてはこちらをご覧ください

参考記事

about-fireflyアイキャッチ
Adobeの生成AI 「Firefly」概要・実際に使ってみた

  今日はAdobeが新たに一般提供を開始した生成AI、Firefly(ファイアフライ)について深掘りしていきます。   この革新的な技術は、画像生成からテキスト効果、さらには色の ...

続きを見る

 

 

画像生成AIで作成したロゴを使う際の注意点

 

既にあるロゴと酷似していないか気を付ける

画像生成AIは学習データを元に画像を生成するAIツールです。

つまりロゴの場合、既存のロゴデータを学習しています。

 

AIを使わず自身でデザインする際と同じですが、既にあるロゴと酷似している場合、問題になる可能性があります

 

この世にあるロゴ全てと似ているかのチェックをすることはできませんが、生成したロゴを使用する際はしっかりチェックするようにしましょう。

参考記事

ロゴ類似デザインチェック方法アイキャッチ
ロゴ作成前に知っておきたい類似デザインのチェック方法

    ロゴは、あなたのブランドや事業を代表する重要な要素。 オリジナルで魅力的なロゴを作成することは、ビジネスの成功に不可欠です。   しかし、その前に他のロゴとの類似 ...

続きを見る

 

画像生成AIツールの商標利用が可能か

画像生成AIツールは商用利用可能と不可なものがあります。

 

商用利用可能な画像生成AI

ChatGPT(有料版)「DALL・E 3」

【AI初心者】ChatGPT で画像生成「DALL-E 3」アイキャッチ
【AI初心者】ChatGPT で直接画像生成「DALL・E 3」

  最近AI技術の進化により、私たちの日常生活やビジネスにおいても多くの情報が出ていますが、 特にOpenAIが提供するChatGPTは、その最前線に立つプロダクトの一つとして注目を集めてい ...

続きを見る

 

Adobe「FireFly」

about-fireflyアイキャッチ
Adobeの生成AI 「Firefly」概要・実際に使ってみた

  今日はAdobeが新たに一般提供を開始した生成AI、Firefly(ファイアフライ)について深掘りしていきます。   この革新的な技術は、画像生成からテキスト効果、さらには色の ...

続きを見る

 

Stable Diffusion

Stable Diffusion_ライセンス‗アイキャッチ
【Stable Diffusion】商用利用・ライセンスの確認方法

    Stable Diffusionでは、モデルそれぞれにライセンスがあります。 なのでモデルを使用する前に必ず確認しましょう。 画像生成AIをビジネスに活用したいと考える場合 ...

続きを見る

※Stable Diffusion自体は商用利用可能ですが、生成する際使用するモデルやEmbeddingなどはそれぞれにライセンス規約があり、商用利用可能か、クレジット表記の有無など事前にチェックする必要があります。

 

 

生成した画像をコンペに出す、制作受注する場合

 

Stable Diffusionで作成したロゴをクラウドソーシングなど仕事としてコンペに出したり、ココナラで受注する際も注意が必要です。

 

Stable Diffusion以外の画像生成AIで作成しても同じですが、酷似のチェックはもちろん

 

  • 背景透過素材として作成
  • テキストデザインの修正
  • サイズ調整
  • 色調整
  • ベクター化対応
  • 修正依頼に対応できるスキル
  • 納品ファイルに対応
  • Adobe illustrator、Photoshopのスキル

 

などに対応できる必要があります。

ビジネスでのロゴデータ納品はAdobe illustrator、Photoshopファイルなどが非常に多く、画像生成AIで作成しただけのロゴはなかなか難しいものがあります。

 

参考記事Adobe CCを格安で購入する方法

 

ロゴ作成で使えるプロンプト

 

ロゴの画像生成でよく使われるプロンプトは以下のようになります

 

ワード 意味
logo ロゴを生成
icon アイコンを生成
illustration イラストで生成
flat illustration 2Dのイラストを生成
3D illustration 3Dの立体感あるロゴを生成
circle around 円の縁を生成
monochrome 白黒の2色で生成
gradation グラデーション色で生成
white background 白い背景

 

「logo」はテキストも含めたロゴが生成されやすいです。

 

まとめ

 

生成した画像をコンペに出す、制作受注する場合は大変注意が必要です。

すでに画像生成AIで作ったであろうデザインを目にしますが、ブログ記事などのライティングと同じくそのままでは使えると思えません。

「画像生成AI不可」という案件に今後なる可能性もあります。

 

自身のコンテンツに使う分には問題ないかと思いますし、参考にするという意味では助かるツールになります。

 

どちらにせよロゴデザインの知識は必要だと感じました。

 

ロゴデザイン初心者におススメの本

ロゴデザインの基本がわかりやすく学べる本

 

ロゴデザインを仕事にしたいと考えてる人におすすめ

 

関連記事

-AI画像, 副業・フリーランス
-