XML Sitemap Generator for Googleの使い方

※ 当サイトは、プロモーションが含まれます

広告 WordPress プラグイン

XML Sitemap Generator for Googleの使い方

 

発信するブログや情報を、より多くの人に見てもらうためには、その機会を向上するための施策が必要です。

 

検索エンジンにサイトを効率的に登録するために「XMLサイトマップ」というファイルを使用します。

 

Web制作の知識が全くないので、難しそうなんですが・・・

 

WordPressを利用していれば、XMLサイトマップをプラグインで簡単に5分で設置可能。

XMLサイトマップはGoogleサーチコンソール導入時にも必要ですので、

検索エンジン最適化(SEO)を向上させるため、是非導入しておきましょう。

 

今回は初心者にもわかりやすくインストールから設定まで写真を用いて解説します。

 

以前まで定番として多く利用されていた「Google XML sitemap」というプラグインは、2022年にセキュリティ脆弱性の発覚しました。
現在当サイトでは今回紹介する「XML Sitemap Generator for Google(旧 XML Sitemaps)」を利用しています。

 

XMLサイトマップとは

 

XMLサイトマップとは、検索エンジンにサイトの各ページの内容を伝えるためにつかうもの。

URLだけでなく、更新日や更新頻度、優先度などの情報を記載したXML形式のファイルです。

このファイルを設置することで、クロールの頻度が上がります。

 

クロールとは?

自動的にネット上のページや画像のファイルを巡回し情報収集して、検索エンジンの検索結果に反映させる判断をします。

 

XMLサイトマップを使わなければ、ブログ記事を公開しても、クロールされないページが出たり、検索結果に反映されない可能性が出てきます。

 

サイトマップには大きく2種類あり、

  • 検索エンジン対策のために見せるもの(XMLサイトマップ)
  • サイト観覧者にサイト一覧を見せるもの(サイトマップ)

があります。

 

「XML Sitemap Generator for Google」のインストール

 

WordPressを利用している方はXMLサイトマップをプラグインで簡単に生成できます。

今回は「XML Sitemap Generator for Google」というプラグインを使用します。

 

インストール方法は、WordPressを開き、ダッシュボード画面左にあるメニューから[プラグイン]をクリックします。

[新規追加]をクリックし「XML Sitemap Generator for Google」を検索しましょう。

 

作者が「Auctollo」となっている「XML Sitemap Generator for Google」を探してください。

 

XML Sitemap Generator for Google

 

今すぐインストール]をクリックするとプラグインがインストールされます。

インストールが終わったら[有効化]をクリックします。

 

「XML Sitemap Generator for Google」の設定

インストール完了後は画面左、[設定]メニューの中に「 XML Sitemap」があるのでクリックします。

このようなメッセージが表示されますが、「I don’t know what I want」を選択してください(改善のための情報を提供)

 

設定は必要な箇所だけおこないます。

投稿の優先順位

XML Sitemap Generator for Google_投稿の優先順位

 

「DP not use automatic priority calculation(優先順位を自動的に計算しない)」を選択します。

 

Sitemap コンテンツ

XML Sitemap Generator for Google_sitemapコンテンツ

 

「カテゴリーページを含める」にチェックを入れます。

 

Excluded Items(除外設定)

XML Sitemap Generator for Google_Excluded Items

 

この項目はお好みになりますが、

Googleのクローラーに認識させたくない、カテゴリーや個別記事はここで指定しておくと回避できます。

 

今後回避したい記事やカテゴリーが出てきたら、設定で変更しておきましょう。

 

Change Frequencies(更新頻度設定)

XML Sitemap Generator for Google_Change Frequencies

 

種類別の更新頻度を設定します。

一番更新頻度が高い「投稿(個別記事)」を「毎日」に変更しておきましょう。

 

この設定は絶対的命令ではないヒントとなるようなものですが、クロールの巡回頻度のために忘れたくない設定です。

 

優先順位の設定 (priority)

XML Sitemap Generator for Google_優先順位の設定 (priority)

 

クロールの優先度の設定です。

「投稿(個別記事)」を[1.0]にして優先度を上げます。

 

最後に一番下にある[設定を更新]をクリックして設定は完了となります。

 

XML SitemapのURL確認

「XML Sitemap Generator for Google」のページ上部に、XMLサイトマップのURLが記載されています。

 

XML Sitemap Generator for Google_sitemap_url

 

自分のサイトのトップページURLの語尾に[/sitemap.xml]をつけたものが、XMLサイトマップのURLになります。

https://○○○○.com/sitemap.xml

 

まとめ

XMLサイトマップの設定自体一度設定してしまえば大丈夫で、あとはプラグインの更新と、クロールさせたくない記事やカテゴリーができた時に設定するぐらいです。

 

Googleサーチコンソールでサイトマップを設定する場合には、サイトマップのURLが必要になります。

 

サーチコンソールでのサイトマップ設定についてはこちらの記事をご覧ください。

Googleサーチコンソールの登録と必須設定アイキャッチ
【初心者でもできる】Googleサーチコンソールの登録と必須設定

  Google検索でどのようなパフォーマンスをしているか分析する 無料の便利ツール「Googleサーチコンソール」   Googleサーチコンソールを使用することで、 &nbsp ...

続きを見る

 

 

関連記事

-WordPress プラグイン
-