音楽投稿、配信サイト登録から使い方までまとめました。
Soundcloudを求めし民たちよ。
ここには設定から公開、再生数の伸ばし方などあらゆるSoundcloudについての事柄が記されています。
今後も追記されていきます。
そう、Soundcloudはまだ終わってはいないのです。
世界中のアーティストが今日も己の楽曲を世界に飛ばしているのです。
あなたもここから世界へ羽ばたくのです。
Soundcloudとは
ユーザー登録する事により、音声ファイルの投稿および音声を録音し投稿する事ができる。ユーザー登録をしていない場合でも、他のユーザーが投稿した音声・音楽を無料で聴く事ができる。
Wikipediaより抜粋
2007年スウェーデン生まれ。ドイツのベルリンにて設立。
世界中のアーティストがネットで音源を公開し、発表する場として利用しています。
Soundcloudにはシェア機能もあり、SNSへの投稿、
ホームページやブログへのプレイヤー設置も可能。
リスナーに届けるのはもちろんですが、同じミュージシャン、ライヴハウス関係者、レコード会社などにもアピールできるツールとしても使えるのです。
ユーザー登録からプロフィール設定まで。
まずはユーザー登録を行いプロフィールを設定し、Soundcloud上の自分のページを準備しましょう。
-
-
Soundcloud アカウント作成からプロフィール設定まで
続きを見る
基本設定
メールアドレスやパスワードの変更、RSSフィードやメッセージの受信などを設定します。
-
-
Soundcloudの設定について
続きを見る
音源のアップロード
音源をSoundcloudにアップロードするやり方です。音源ファイル、ジャケットのサイズなども記してあります。アップロード前の準備をする上でもチェックしておきましょう。
-
-
Soundcloudに音源をアップロードして公開してみよう。
続きを見る
曲を拡散しよう
Soundcloudを使いこなすにはここが大事になります。
SNSなどへのシェアの仕方、ホームページやブログへのプレイヤー設置
-
-
Soundcloudで公開した曲を拡散して届けよう。
続きを見る
シェアする時間帯
-
-
Soundcloudをシェアする時間帯について
続きを見る
お役立ち情報
Soundcloudと連携したツール、また再生数を伸ばすためのワザなど、
Soundcloudで公開する曲をみんなに届けよう!
-
-
Soundcloudの再生数を増やすためにはどうしたらいいのか。
続きを見る
退会
Soundcloudのアカウントを削除しますか?▼
-
-
Soundcloudの退会について。
続きを見る